• HOME
  • MARRONのこだわり
  • 家具選びのコツ
  • 配送・組立・設置について
  • 引き取りについて
  • アフターサービス
  • お問い合わせ
  • HOME > 家具選びのコツ
furniture list

家具選びのコツ

実際に自分で見て、触れてみること。

家具選びは服やクツを購入するのとは違い、機会が限られています。ですから、慣れて上手くなっていくというわけにはいきません。

まずいちばん大切なことは、購入前に

「どんな暮らしをしたいのか?」と「どんな部屋にしたいのか?」

の2点を整理しておくことです。

それはたとえば、家具を実際に家に迎えた際のイメージをしてみます。つまりご自分やご家族のこれからの生活、また他の家具や部屋とのマッチングなどを思い浮かべてみるということです。

さらにコーディネートのポイントとして、色やフォルム、材質、風合いなどのスタイルをある程度決めておけば、お探しになる家具も絞られてきます。この点を楽しみながらゆっくりと時間をかけて考えを整理し、その後にできるだけ

自分で足を運んで実物を見て触れてみることが、
家具選びの成功への大切なポイント

だと言えます。

マイホームの取得を機にご来店くださるお客さまも多くお見えになります。ところがせっかくご希望の家具を見つけられても、間取りの都合で泣く泣く諦められるお姿を幾度も目にしております。

大好きな家具とともに暮らしたい、という方は、設計の段階からお目当ての家具のサイズを確認し、実際に設置した際のコーディネートを考慮していただきたいと思います。家具もマイホームの一部とお考えになられるお客さまもいらっしゃいますので、ぜひ参考にしてください。

また、色やサイズがお好みに合わせてオーダーできるセミオーダー商品も、納期に3~5カ月ほどかかる場合がございます。

ご自分にあったよい家具と出会うためには、ある程度前もって下調べを行うことも大切です。

最後にすばらしい家具と出会えますよう、マロンスタッフ一同、心より願っております。

ページトップへ