• HOME
  • MARRONのこだわり
  • 家具選びのコツ
  • 配送・組立・設置について
  • 引き取りについて
  • アフターサービス
  • お問い合わせ
  • HOME > 商品一覧ページ
furniture list
デザインチェア
14件の商品がございます。

美しさのその先に。 /  GALETTE CHAIR / DISTRICT EIGHT

販売価格(税込): 36,300
重厚で荒々しい雰囲気が魅力のガレットチェア。全体的に細身で美しい流線フォルムでありながら、芯の詰まった重さでガッチリしたチェアに仕上がっています。脚部にはビンテージの工業用パーツをもとに砂型で鋳造したハンドルパーツを使用。パーツの接合はひとつずつ職人の手作業によって真鍮溶接を施しています。ハンドルを緩めると座面の高さを調節する事も可能。座面は回転機能も備えています。インダストリアルな空間やビンテージなテイストを好む方にオススメな本格派チェアです。 


  • NEW
  • 展示中
  • 在庫あり
  • 通販可

好感度、爆上がり!!

販売価格(税込): 15,800
シェル型が可愛らしいパッチワーク仕上げのデニムチェア。色とりどりのデニムを丁寧に縫製した個性溢れるチェアです。脚部には質感が豊かなビーチ無垢材を使用。明るい木目はデニムとも相性が良く、お洒落な雰囲気を感じさせます。座面の裏側までデニムで仕上げたこだわりにも注目。シェル型特有の軽くて扱いやすいチェアは、ダイニングチェアやデスク、ドレッサー用だけでなく玄関など目に付く場所に置いても楽しい一台です。 


隙間時間に感じる「幸せ」

販売価格(税込): 29,700
どこから見ても愛くるしいルックスのオーガニックチェア。見た目だけでなく掛け心地にも定評があり、ロングセラーとして世界中で愛され続けています。そんなオーガニックチェアを、さらに可愛く仕上げた「パッチワーク モノトーン」は、落ち着いたカラーでありながら、オーガニックチェアのデザインと良く似合う仕様。触り心地の良いファブリックは、日常の何気ない時に温かな気持ちにさせてくれそう。読書をしたり、お茶を飲んだり、ほんの少しの時間を大切に過ごしたい方にぜひ。 


ザ・チェア ブラウン

販売価格(税込): 29,700
1949年にハンス・J・ウェグナーによってデザインされた The Chair/ザ・チェアは、ウェグナー作品の中でもプロポーションの美しさや掛け心地など、あらゆる点において最も完成度の高いチェアです。1960年にアメリカで大統領候補ジョン・F・ケネディとリチャード・ニクソンが The Chair に座り討論会を行ったことは有名です。
■W63D53H76.5/45■リプロダクト商品(生産国:中国)


オーガニックチェア パッチワーク

販売価格(税込): 29,700
オーガニックチェアーは、近代デザイン製品をコレクションすることで他の美術館との差別化を意欲的にはかっていた MoMA(Museum of Modern Art) が、その活動の一環として1940年に開催した『近代家具オーガニックデザインコンペ』に、チャールズ・イームズとエーロ・サーリネンが出品した作品の1つです。結果、椅子部門で1位となったオーガニックチェアは、成形合板での大量生産可能な新時代のデザインを実現しようとした本格的な取り組みでした。北欧系のインテリアとミッドセンチュリーの丁度中間のテイストを持ち、どちらのテイストにもなじむデザインとなっています。


  • NEW
  • 展示中
  • 在庫あり
  • 通販可

アクセントはブルー×ブラック

販売価格(税込): 14,800
デニムのパッチワークにスチール脚が良く似合う個性派チェア。色とりどりのデニムが丁寧に縫製されビンテージな雰囲気を醸し出しています。脚がブラックスチールな分、デニムが映えるのもこちらの特徴。スチール脚ならではのモダンでシャープな印象です。ゆったりとした掛け心地でリラックスして使える一台は、ダイニングチェアやラウンジチェアにオススメ。空間のアクセントになるお洒落なデニムチェアです。 


オーガニックチェア デニムブルー

販売価格(税込): 29,700
オーガニックチェアーは、近代デザイン製品をコレクションすることで他の美術館との差別化を意欲的にはかっていた MoMA(Museum of Modern Art) が、その活動の一環として1940年に開催した『近代家具オーガニックデザインコンペ』に、チャールズ・イームズとエーロ・サーリネンが出品した作品の1つです。結果、椅子部門で1位となったオーガニックチェアは、成形合板での大量生産可能な新時代のデザインを実現しようとした本格的な取り組みでした。北欧系のインテリアとミッドセンチュリーの丁度中間のテイストを持ち、どちらのテイストにもなじむデザインとなっています。


ザ・チェア ナチュラル

販売価格(税込): 29,700
1949年にハンス J ウェグナーによってデザインされた The Chair/ザ・チェアは、ウェグナー作品の中でもプロポーションの美しさや掛け心地など、あらゆる点において最も完成度の高いチェアです。1960年にアメリカで大統領候補ジョン F ケネディとリチャード ニクソンが The Chair に座り討論会を行ったことは有名です。
■W63D53H76.5/45■リプロダクト商品(生産国:中国)


オーガニックチェア レッド

販売価格(税込): 29,700
オーガニックチェアーは、近代デザイン製品をコレクションすることで他の美術館との差別化を意欲的にはかっていた MoMA(Museum of Modern Art) が、その活動の一環として1940年に開催した『近代家具オーガニックデザインコンペ』に、チャールズ・イームズとエーロ・サーリネンが出品した作品の1つです。結果、椅子部門で1位となったオーガニックチェアは、成形合板での大量生産可能な新時代のデザインを実現しようとした本格的な取り組みでした。北欧系のインテリアとミッドセンチュリーの丁度中間のテイストを持ち、どちらのテイストにもなじむデザインとなっています。


  • NEW
  • 展示中
  • 在庫あり
  • 通販可

横より縦が好き。

販売価格(税込): 12,800
ストライプ柄が目を引くデニムチェア。風合い豊かなデニムをストライプ柄で縫製し、スチール脚と合わせる事で個性溢れるチェアに仕上げています。背もたれが少し高めのミドルバックで、座った際にも落ち着きを感じる高さ設定。座面の裏までデニムで仕上げたこだわりの一台は、ダイニングチェアや書斎デスク、ドレッサー用など様々な用途で使えるチェアです。 


オーガニックチェアー ライトブラウン

販売価格(税込): 29,700
オーガニックチェアーは、近代デザイン製品をコレクションすることで他の美術館との差別化を意欲的にはかっていた MoMA(Museum of Modern Art) が、その活動の一環として1940年に開催した『近代家具オーガニックデザインコンペ』に、チャールズ・イームズとエーロ・サーリネンが出品した作品の1つです。結果、椅子部門で1位となったオーガニックチェアは、成形合板での大量生産可能な新時代のデザインを実現しようとした本格的な取り組みでした。北欧系のインテリアとミッドセンチュリーの丁度中間のテイストを持ち、どちらのテイストにもなじむデザインとなっています。


オーガニックチェア ダークブラウン

販売価格(税込): 29,700
オーガニックチェアーは、近代デザイン製品をコレクションすることで他の美術館との差別化を意欲的にはかっていた MoMA(Museum of Modern Art) が、その活動の一環として1940年に開催した『近代家具オーガニックデザインコンペ』に、チャールズ・イームズとエーロ・サーリネンが出品した作品の1つです。結果、椅子部門で1位となったオーガニックチェアは、成形合板での大量生産可能な新時代のデザインを実現しようとした本格的な取り組みでした。北欧系のインテリアとミッドセンチュリーの丁度中間のテイストを持ち、どちらのテイストにもなじむデザインとなっています。


オーガニックチェア ブルー

販売価格(税込): 29,700
オーガニックチェアーは、近代デザイン製品をコレクションすることで他の美術館との差別化を意欲的にはかっていた MoMA(Museum of Modern Art) が、その活動の一環として1940年に開催した『近代家具オーガニックデザインコンペ』に、チャールズ・イームズとエーロ・サーリネンが出品した作品の1つです。結果、椅子部門で1位となったオーガニックチェアは、成形合板での大量生産可能な新時代のデザインを実現しようとした本格的な取り組みでした。北欧系のインテリアとミッドセンチュリーの丁度中間のテイストを持ち、どちらのテイストにもなじむデザインとなっています。


オーガニックチェア オレンジ

販売価格(税込): 29,700
オーガニックチェアーは、近代デザイン製品をコレクションすることで他の美術館との差別化を意欲的にはかっていた MoMA(Museum of Modern Art) が、その活動の一環として1940年に開催した『近代家具オーガニックデザインコンペ』に、チャールズ・イームズとエーロ・サーリネンが出品した作品の1つです。結果、椅子部門で1位となったオーガニックチェアは、成形合板での大量生産可能な新時代のデザインを実現しようとした本格的な取り組みでした。北欧系のインテリアとミッドセンチュリーの丁度中間のテイストを持ち、どちらのテイストにもなじむデザインとなっています。


ページトップへ